突然ですが、あなたはどんな格好で筋トレしていますか?
ぼくは毎回ノースリーブ(タンクトップ)で筋トレしています。
ジムに行くとノースリーブ姿の男性をよく見かけますよね。
あれってなんでだと思いますか?
「筋肉を見せびらかしたいんじゃないの」と考えたあなた、半分正解!笑
しかし、実はもっと重要な理由があってノースリーブで筋トレしているんですね。
ということで今回は筋トレ中にノースリーブを着ている理由について書いていきます。
ノースリーブを着て筋トレをすると筋肉を観察しやすい
筋肉を観察しやすいというと鏡をみて自分に酔っているような印象を持たれそうですが、そうではありません。
確かにパンプした姿をみるのは楽しいですが、ここでいう観察とは「筋肉の動き」を見るということです。
筋トレは鍛えたい部位にしっかりと負荷をかける必要がありますよね。
その時に大切なのは筋トレの「フォーム」
フォームが適切じゃないと狙った部位に負荷を上手にかけることが出来ません。
ノースリーブは露出が多いので鏡越しで自分のフォームを確認しながら筋肉の動きがしっかり見えるというわけなんです。
これによって「意識と筋肉の連動」がしやすくなるので、より筋肉に効かせやすくなるんですよ。
意識性の原則
筋トレを行う原則の中に「意識性の原則」 というものがあります。
これは筋トレをする時に「鍛えている部位を意識しながら行うとより効果的」という原則のことです。
例えば「ボールが来る」という意識を持っている時にボールが飛んで来るのと「無意識」の時に不意にボールが飛んで来るのとでは体の反応が違いますよね。
前者では避けることや、キャッチすることが出来ますが後者の場合は恐らくぶつかってしまうでしょう。
それだけ「意識の差」というのは大きいというわけ。
意識性の原則では使っている筋肉を意識するのはもちろん、自分のなりたい体をイメージしながら筋トレするのも効果を高める要素の1つ。
ぼくはヒュー・ジャックマンになることが目標なのでいつも筋トレ前にはお気に入りの画像を頭に叩き込んでから筋トレをします。
あなたも理想とするかっこいい体があるのであれば筋トレ中も常にイメージしておくと筋トレの効果はもちろん、モチベーションも高めることが出来ます。
筋トレのときはノースリーブを着ることをおすすめする!
もしあなたが今、適当なジャージやTシャツで筋トレをしているなら今すぐにノースリーブに変えることをおすすめします。
筋肉がよく見えないということもありますが、単純にダサいです。笑
もちろんこだわりのあるTシャツなら問題ありませんが「汚れてもいい」「汗をかいても良い」という理由だけで選んだようなTシャツなどはおすすめしません。
自分ではそう思っていなくても実はモチベーションに影響します。
特にジムでは少なからず周りの視界に入るので、意外と気になるんですよ!
ダサい格好でいるとなんとなく周りから「ダサいと思われてそう」ってなりませんか?
気にならない方は良いのですが、そういうのって意外とモチベーション下がるんですよね。
なので気分を高めるためにも筋トレウェアにはこだわるべきだとぼくは思っています。
「筋トレ初心者で全然筋肉がないのにノースリーブを着たくない」
という方もいるかもしれませんが、逆です!
初心者だからこそ、どんどんノースリーブを着てください。
これには理由があります。
筋トレしている人たちは相手の体を見ればその人の筋トレ歴は大体分かるんですね。
なので初心者がノースリーブ着ていれば一発で分かります。
そうすると優しい方が声をかけてくれる可能性が高くなるんですよ。
ぼくが筋トレを始めたばかりの頃、ノースリーブでジムに行った時めっちゃくちゃマッチョなおじさんに「君、その筋トレはねこうやるんだよ」と声をかけてくれ、丁寧教えてくれました。
あれは一生忘れないですね笑
やはり、結果を出している人に直接教わるのはタメになります。
あえてノースリーブで筋トレをすることでこのようなチャンスを増やせるというわけ。
まぁもちろん運も関係してきますけどね!
とはいえ、筋肉がなくてもノースリーブを着ることで「もっと筋肉つけなきゃ」「これが似合う体になってやる」と自分を鼓舞することにつながります。
あえて自分を追い込むことでやる気が高まるので、初心者だからこそノースリーブでの筋トレをおすすめします!
合わせて読みたい
筋トレウェアとして大人気なパーカー!マッチョに似合う長袖・半袖・タンクトップパーカーを紹介
「筋肉がないからジムに行きたいくない」じゃあ、筋肉つければいいじゃん!
はい。
そのまんまなのですが、どうしても自分の体が恥ずかしくてノースリーブはおろかジムにすら行きたくない人もいると思うんです。
確かに恥ずかしい気持ちはわかりますが、ジムにはダンベルやバーベルはもちろんマシンも豊富に揃っているので筋肉を効率よくつけるにはうってつけの場所なんですよね。
とはいえ、ジムに行かなくてもある程度の体を作ることは出来ます。
自宅に「ダンベル」と「トレーニングベンチ」を揃えれば十分な筋トレを行うことが出来るんですね。
自宅なら誰にも見られないし、どんな格好でも筋トレできます。
最悪、裸でも大丈夫!いや、むしろ裸でやりましょう!
ノースリーブよりも筋肉をはっきり見ることが出来るので、ぼくもたまにやってますよ笑
冗談はさておき、ジムに行くのが恥ずかしいという方は自宅である程度体を作ってからジムに通ってみてはどうでしょうか?
やはり、自宅筋トレよりもジムでの筋トレの方が効率よく筋肉を増やすことが出来ます。
なんにせよまずは自宅にダンベルとトレーニングベンチを揃えましょう!
合わせて読みたい
【必見】ダンベルおすすめ15選!確実に筋肉をつける選び方とは?
【徹底比較】トレーニングベンチのおすすめ種類別まとめ!【完全版】
あ、ちなみに筋トレ初心者には「HMB」というサプリメントがおすすめ。
詳しくはこちら を見てほしいのですが、簡単にいうと「初心者にめっちゃ効果のあるサプリメント」です笑
興味がある方は公式ページを覗いてみると良いかも?
合わせて読みたい
バルクアップHMBプロは超おすすめ!実際に使った感想・成分や効果を徹底解説
それでは。