「筋トレを始めたいけどお金がすごい掛かりそうだな」
と、筋トレを始めることに躊躇しているあなた、まずはこれを見てください。
「筋トレは何にお金がかかるのか」「どうしてお金をかけなくちゃいけないのか」まで全部説明します。
あなたが理想の体になるために本気で筋トレを始めたいと思っているなら、大した出費じゃない事が分かってもらえるはずです。
パッとよむための目次
筋トレにお金がかかる3つの内訳
筋トレをして体を変えるということは努力はもちろん、お金もかかって来るんですね。
長年何もしてこなかった分、多少の自己投資が必要なのは仕方がないと思いますが、やはりどれだけお金がかかるのかって気になりますよね。
それでは筋トレをするのにお金がかかる理由を大きく3つに分けて解説していこうと思います。
ジムに通うお金
なんといってもまずはジムに通うお金ですよね。
「筋トレをする=ジムに行く」といっても過言ではありません。
ジムには多様なマシン、ダンベル、バーベルなど筋トレをする上で必要なものが全て揃っているので筋トレをするなら通わない手はありませんよね。
ジムに通うとなるとどれだけのお金がかかってくるかというと。
- 入会金 : 3,000円~5,000円
- 月会費 : 10,000円~20,000円
大体これくらいのお金はかかってきます。
1年間で計算すると、120,000円~240,000円ですね。
たんぱく質を多く摂取するための食事の食費
筋トレをして筋肉をつけたいと思っているなら食生活も変えていく必要があります。
筋肉をつけるために必要なたんぱく質を摂取するためにはお肉をたくさん食べる必要があるので、米やパンと比べるとどうしてもお金がかかってくるんですよね。
1番コスパよくたんぱく質を摂取できるのが鶏胸肉なんです。
筋トレで筋肉を付けるために必要なたんぱく質は体重1kgあたり2gと言われています。
つまり、60kgの男性なら最低でも1日当たり120gのたんぱく質を摂取しないといけません。
鶏胸肉100gに含まれているたんぱく質を量は約22gなので、鶏胸肉だけで補うと仮定すると600g必要になりますよね。
100g50円で計算すると、1日あたり300円なので1ヶ月で約9000円。
1年間、鶏胸肉だけで約110,000円かかることになります。
もちろん毎日食べていたら飽きると思うので他の食費もかかってきます。
たんぱく質中心の食生活にすると、食費はかなり高くなってしまうんですね。
プロテインなどのサプリメント
本格的に筋トレを始めようと思ったら、プロテインは必須のサプリメント。
筋トレをしたことがない人でも名前は聞いたことありますよね。
毎日お肉をたくさん食べるのが辛い人や、より多くのたんんぱく質摂取のために利用するサプリメントなのですが、もちろんこれもお金がかかります。
最低限の摂取に収めて、1日一杯で考えると1ヶ月に大体1kgのプロテインが必要です。
1kgのプロテインの値段は大体4,500円くらいなので、1年間で54,000円くらいはかかってきます。
その他にもビタミン・ミネラル・アミノ酸などのサプリメントを使用するならもっと多くのお金がかかってきてしまいますね。
- ジムに通う料金 : 120,000~240,000円
- たんぱく質中心の食費 : 110,000円
- プロテインなどのサプリメント : 54,000円
- 1年間の合計 : 284,000円~404,000円
ジムに通い、しっかりした食事をとり、プロテインなどのサプリも摂取すると1年間でこれだけのお金がかかります。
実際に計算してみるとかなりお金がかかるんですね、筋トレって笑
できるだけお金をかけずに筋トレをする方法
さて、筋トレを本格的にやろうとするとどれだけのお金がかかるのかのイメージが湧いたと思います。
ぶっちゃけ相当な額で、「やっぱり筋トレはしたくないな 」なんて思った方もいますよね。
しかし、なるべくお金をかけずに行う方法や、完全にお金をかけない筋トレ方法もあるんですよ!
大手のフィットネスクラブやボディビルジムに通わない
まず、大きく削れるお金として大手のジムやフィットネスクラブの通わないという選択肢があります。
「じゃぁどこで筋トレするんだよ!」
その通りですよね、それではどこで筋トレするか「市営・区営のジム」なんです。
あなたの周りに公営の大きな体育館ってありませんか?
実は体育館の中にはトレーニングルームを完備しているところが多いんです!
しかも、利用料が1回なんと300円程度。
仮に、週5回ジムに通っても1ヶ月で約6,000円、1年間で72,000円。
大手のジムやフィットネスクラブに通うのと比べると、その差は48,000円~168,000円!
これだけでもかなりお金の節約になります。
「公営の体育館は安いけど器具やマシンが劣るんでしょ」
と思われた方もいるはずですが、そんなことはありません。
場所によっては大手のフィットネスクラブなんて比べ物にならないくらい豪華な設備のところもあります。
なので近くに公営のジムがある場合は、一度施設を覗いてみてください。
自宅で筋トレする
公営のジムに通えばかなりのお金を節約することが出来ますが、それでもまだお金をかけたくないという方にオススメなのは自宅にジムを作ることです。
ジムというと大げさに聞こえますが、あなたの家にダンベルなどの筋トレ器具を揃えてしまうということなんです。
公営のジムの通うのに年間72,000円でしたね。
このお金があれば、十分に筋トレが出来る器具を自宅に揃えることが出来ます!
しかも、一度買ってしまえばそれ以上お金がかかることはありませんし、交通費なども節約することができる点で非常にコストを抑えてくれることになります。
そう考えると自宅で筋トレすることはかなりコスパがいい!
ある程度スペースに余裕があるならホームジムを作ってしまうことをおすすめします。
こちらをチェック
筋トレ器具おすすめ20選!初心者も自宅でジム並みの筋トレが出来る
絶対にお金をかけたくない人は公園で筋トレしよう
「筋トレに絶対にお金はかけたくないんだ!」という方には公園での筋トレをオススメします。
子供の頃は考えもしなかったと思いますが、公園は筋トレが出来る最高の場所と言っても過言ではありません。
「鉄棒」「滑り台」「ブランコ」一息つく「ベンチ」ですら筋トレ器具に早変わり!
基本的に公園は入場料も取られないので、全くお金はかかりません。
それでも、工夫次第で全身を鍛えることが出来るので徹底的にお金を節約したい方は近くの公園に遊びに行ってみましょう。
もう公園に行きたくてウズウズしてきましたよね!
詳しくはコチラ
【公園筋トレが超絶おすすめ】お金をかけずに体を鍛える筋トレ方法10選
お金をかければ理想の身体が短期間で手に入る
筋トレはお金をかけなくても十分に行えることがわかりましたよね。
どうせなら安く、あるいは無料で筋トレするのに越したことはありません。
しかし、思い出してくださいあなたが筋トレをしたいのは何故ですか?
- 細マッチョになってモテたい
- ガリガリがコンプレックスで筋肉を付けたい
- スーツが似合う男になりたい
- 海やプールで目立ちたい
- シックスパックで女子をメロメロにしたい
様々な理由があると思いますが、要するに「体を変えたい」わけですよね。
これらの目標を達成するのには相当な努力が必要です。
筋トレにお金をかけないということは、その分効率を犠牲にしているんです。
例えば公園での筋トレは一切お金はかかりませんが、鍛える種目が非常に少なく鍛えることが出来ない筋肉の部位も存在します。
また、自体重のみで行う筋トレのため負荷を強くすることができず、なかなか筋肉の発達を促すことが出来ないんですね。
体を変えるということはそんなに簡単なことではありません。
結果をだすためにお金はいりませんが、お金をかけることで「早く」結果を出せることは明白です。
ここまでくると考え方次第ですが、より早く結果を出すためにお金をかけるのかかけないのかということになってきますね。
プロのトレーナーに教わることでより効率的に結果を出せる
コストパフォーマンスという言葉がありますが、筋トレに対してこの言葉を使う場合はどれだけ短期間で結果を出せるのかということでしょう。
大手のフィットネスクラブやジムに通った場合は1年間で120,000円~240,000円かかります。
1年間真面目に通えば、自分の力だけで理想の体になることは出来るかもしれません。(多くのジム会員は半年を過ぎた時点で幽霊会員になってしまうんです……)
仮に通い続けられたとしても結果が出るまでに1年はかかるんです。
もっと短期間で体を変えるためには知識のある人に教わるしかありません。
よく今まで何もしていないにも関わらず「そろそろ夏だし筋トレ始めよう」と意気込んで始める人がいますが絶対に結果は出ません。これは断言できます。
でも、こうゆう人多いですよね。
つまり、なんだかんだ筋トレを継続するのは大変だから短期間で結果を出したいと言うことの現れ。
少し前までなら「少なくても1年前から筋トレを始めろ」と突き放していたんですが、今では2ヶ月で体を変えてくれるジムがたくさんあるんですよね。
RIZAPなどのプライベートジムでは多くの人が短期間で結果を出しています。
正直、僕の今までの努力はなんだったんだって思います苦笑
でも、よく考えれば当然のこと。
正しい知識があって、それを実践しているトレーナーに教わればそりゃ体は変わりますよ。
ハリウッド俳優なんかはいい例です。
映画の撮影のために短期間で結果を出さなくては行けませんが、プロのトレーナーに教わることでそれを可能にしていますよね。
それは彼らが正しい知識をもってクライアントにとってベストなやり方を提案しているから。
もちろんやるのは本人ですが、努力の方向性が正しくないと結果は出ません。
あなたがもし短期間で体を大きく変えたいならプロに教わるのが最適であると言えるでしょう。
もちろん「自分の努力で体を変えたい」「人の力を借りたくない」「そんなの信用できない」という方は通う必要はありません。
その考えも正しいと思うからです。
しかし、「プライベートジムは高額だから通えない」と思っている方は考えを改めたほうがいいなとは思います。
なぜなら、1年間大手のフィットネスクラブやジムに通うのと同じ金額で通うことが出来るからです。
しかも、自分ひとりでフィットネスクラブに通うよりも確実に、そして短期間で結果を出すことが出来ます。
同じ料金でより短期間で結果をだせるプライベートジムの方が完全にコスパが良いですよね。
料金も分割払いしてしまえば、月々の支払いも大手のフィットネスクラブやジムに通うのと同じかそれ以下になるので、短期間で結果を出したい人は通わない手はないです。
また、プロのトレーナーに教わることには短期間で結果を出せる以外にも良い点があります。
それは、「様々な知識を盗めること」です。
トレーナーは結果を出すために自分が持てる限りの知識をフル活用して、あなたに指導してくれます。
ということは、トレーナーが何年もかけて培った知識をたった2〜3ヶ月で吸収することが出来てしまうということなんです。
「習うより慣れろ」とはよく言ったもんです笑
巷では「プライベートジムはリバウンドする」なんて言いますが、それは結局自分に甘い人が勝手にリバウンドしているだけで、本当にかっこいい体になりたい人はそんな簡単にリバウンドなんてしません。
そもそも、体が変わることがゴールではなくスタートなんです。
その意識をしっかり持っていれば、最低限その体を維持しようと努力を怠らないはずです。
そして、その努力をする時にトレーナーから盗んだ知識が活かさせるということなんですね。
知識を持って更に努力すればもっとカッコイ体になることも出来ますよ。
大手のフィットネスクラブやジムにはアルバイトのトレーナーが多く、ハッキリ言って使い物になりません。
どうせ通うならしっかりと結果を出せるジムに通いませんか?
こちらをチェック
【おすすめ】短時間で効率よく結果を出せるパーソナルジム・プライベートジム22選
まとめ
筋トレをして体を変えるということはお金がかかることなんです。
でも、どんな趣味や遊びだってお金はかかりますよね。
その中でも自分をかっこよく変えてくれるものは中々ありません。
その点、筋トレはあなたの体を変えてくれるツール。
体が変わって人生が大きく変わった人も多く居ます。
お金をかけた分、自分に結果が返ってくるということを忘れないでください。
それでは。
合わせて読みたい
筋トレ器具おすすめ20選!初心者も自宅でジム並みの筋トレが出来る